 |
ビューワ
自己解凍ファイル:VWR.EXE サイズ:1,058KB
特徴:WEBページにリンクした三次元データを見るためお最小限のシステム。
編集操作を行うと、必要な追加機能をネットワークから取得します。

|
クリエーターズ・キット
自己解凍ファイル:VRNCS.EXE サイズ:2,860KB
特徴:編集機能を全てインストールします。
データベース取得はネットワークにアクセスします。

|
景観シミュレータ・コンパクト版
自己解凍ファイル:COMPACT.EXE サイズ:76,955KB
特徴:データベースをHD上に持ち、独立したパソコンで動作します。

|
景観シミュレータ・フルセット版
自己解凍ファイル:FULLSET.EXE サイズ:509,789KB
特徴:学習に必要なサンプルデータ等を全てインストールします。

|
市街地の現況のバイナリー・データです。3ddb.exe もダウンロードして、これから開いて下さい。
必要なエリアを選択した上で、景観シミュレータで編集可能なデータ形式に変換します。
(1)新潟
(2)須賀川
(3)防府
(4)広島1,広島2
(5)前原(なし,市のGISを使用)
(6)郡山,郡山広域
(7)北九州
(8)田原本
(9)香川1,香川2
(10)沼津
(11)飯塚(なし,市のGISを使用)
(12)富士見
(13)米原
(14)那覇
(15)東京
平成13年度に公開した市街地の将来計画案のデータです。
LHA圧縮形式となっています。
国土技術政策総合研究所資料 No.134 添付CD-ROM
以後の修正結果です。
(1)@keikan/ksim/bin/sim.exe
(1,352バイト) 主な修正点(〜040422) :
・[表示][シーン選択] でシーンを切り替える際の警告
・[様々な形式でのカラー編集] ダイアログでカラーを数値入力した場合
・マテリアルの種類が1000以内という制約の除去
|